ニキビで悩まされている人はとても多いと聞きます。
思春期だから時期が来ないと治らない、ニキビが出来やすい肌質だから仕方がないと何も治療をせずにいる人の方が多いですが、病院でニキビ治療をすれば早く治ります。
【病院で行うニキビ治療】
ニキビ治療は一般の皮膚科でもできますが、ニキビ治療専門のクリニックもあります。
一般の皮膚科では抗生剤やレチノイド製剤、硫黄製剤、漢方薬などが処方されます。
それで良くなれば良いのですが、いつまでも治らない場合は専門病院を受診した方が良いでしょう。
専門病院ではホルモン治療やピーリング治療、イオン導入、レーザー治療などが行われます。
ただし治療は複数回、もしくは何か月かにわたって通うこととなりますから確実に通えるところから選ぶようにしましょう。
例えばですがニキビ治療も新宿のような主要駅なら、通学や通勤のついでに通えるという方も多いのではないでしょうか。
治療の為に出かけるというのではなく、毎日の生活に通院を組み込めるような場所が最適です。
【ホルモン治療とは】
ニキビ治療の専門病院では、外用薬を使わないニキビ治療を行うところが多いです。
ホルモン治療は、女性ホルモンを内服して男性ホルモンの働きを抑えます。
ホルモン治療の経験豊富な医師がいる病院を選びましょう。
最近では病院のホームページでどんな治療が行われているか紹介されていますので、それで確認すると良いでしょう。
【自分に合った治療法を見つけよう】
ニキビ治療の専門病院では、自費診療であることが多いです。
治療費が多くかかりますので、その治療が自分に合っているのかどうかを見極めないと治療費ばかりがかさんで結局治らないということになりますので、カウンセリングでよく説明を聞き、決めるようにしましょう。