ニキビがやっと治ったと思ったら、肌が凸凹になってニキビ跡が残ってしまった!と悩んでいる人は多いです。
男性も女性もニキビ跡で悩んでいる人は多いのですが、ニキビ跡はセルフケアでは治すのが難しく、専門医の治療が必要です。
【ニキビ跡に合った治療法を】
ニキビ跡の治療は、ニキビ治療を専門に行っている美容皮膚科クリニックなどがおすすめです。
ニキビ跡にはクレーター状や赤み、色素沈着、毛穴が目立つものといった4つの種類があります。
ニキビ跡の種類によって、治療法が違いますので、病院で相談しながら進めていくと効果的です。
【それぞれのニキビ跡におすすめの治療は】
クレーター状や毛穴が目立つような、肌表面が凸凹したものは、レーザー治療がおすすめです。
レーザーを照射し、新しい肌へと生まれ変わらせます。
赤みがあるニキビ跡には光治療、色素沈着によるニキビ跡にはピーリング治療が効果的です。
自分のニキビ跡はどのタイプか、まずはカウンセリングで見てもらうようにしましょう。
【保険診療ではありません】
これらの治療法は、すべて保険診療ではなく自費診療となります。
ニキビ治療専門の病院ではほとんどが自費診療です。
費用はかかりますが、それぞれ個人に合った治療法を選んでくれますので、効果は確実に得られます。
一般の皮膚科では保険診療ですが、本当に一般的な治療なので根本治療にはなりません。
一時しのぎならそれでいいですが、根本治療を目指すならニキビ治療専門の病院がおすすめです。